京王線幡谷駅が最寄りの「アサヒ幡ヶ谷2号店」について調べてみました。
アサヒ幡谷2号店の基本情報
p-world | アサヒ幡谷2号店 | イベント日 | 2の付く日 |
---|---|---|---|
パチンコ台 | 149台 | スロット台 | 93台 |
台移動 | 自由 | 出玉共有 | 自由(2人まで?) |
立ち回りのヒント | ブログ,LINE | 抽選時間 | 9時40分抽選開始 |
出玉情報 | ネットでは見れない | 打ち子引き子 | 微対策 |
交換率 | 47枚→53枚 | その他 | 5の付く日はジャグイベ |
イベントの特徴や並びの状況について


2の付く日のイベントの人数は100人満たないぐらい。
大体80人前後じゃないかな?
うまい軍団の人もいなくてかなり快適に立ち回れる感じです。
設定の配分は⑥は入りません。
MAXは⑤なので注意!!
ジャグラーは各機種に1台以上は設定が入ります。
強い列の逆側は弱くなるイメージで、マイジャグが強いとその逆のファンキーが弱くなる…。
ピンポイントツモは難しいけど逆の列が強ければ早めに見切れたりしますね。
ネットでデータが見れないのが難点ですが、本当に優良店です。
メモ帳に残ってた2017年の4月12日のマイジャグのデータがあったんで乗っけときますね。
8000G B34 R29
8800G B33 R35
7599G B31 R25
7243G B32 R22
7855G B36 R29
平均B1/240 R1/282
ジャグラー以外の機種にもきちんと設定が入りますが、機種1とまではいかず列に1台あればいいかな?ぐらいです。
パチンコもたまにグループで狙っている層が来てるときがありますが、ざっと日当1.6万前後かなと。
まず2万出る釘ではないですね。
朝一の狙い目は?
- ジャグラーシリーズ特にマイジャグ
- パチンコもあり
- ブログで紹介している機種?
朝一の狙い目はちょっと少ないですが、並び考えても遅い番号でもまずジャグラーは取れます。
AT、ART打ちたがり層もかなりいますし、30番台でもマイジャグに座れることもありますよ。
イベントの前日に更新されたブログもヒントになっていて、紹介された機種には設定が入ることが多いと思います。
ただ、AT、ART機は全台高設定みたいなわけではないので、ちょっとわからないのが本音です…。
グラフの見れるお店じゃないので、打ってる人しか気づかないんですよね~。
客層のレベルは?軍団多い?後ツモできる?
客層のレベルはかなり低いです。
ジャグラーも朝1000Gで数字が悪ければあっさりやめていく人が多いですし、小役カウンターを使う人も少ないです。
店が狭く回遊しにくいのが難点ですが、その分グループで張り付き行為をする人もいません。
平日でもジャグラーに⑤が入っていることも多いので後ツモでお世話になることもできますよ。
まとめ
- 朝一はマイジャグ!
- マイジャグは強い日が多いので逆の列は避ける
- ハッピーやガールズ等の3台ジャグにも設定が入る!
- 設定のメインは⑤、(多分④も入ると思います)
- ブログで紹介している機種は⑤が一台以上?
並びも少なく、流行りのオフミーとかスロパチステーション系のイベントもやってないので今がチャンスだと思います!