中央線東中野駅が最寄りの「フルハウス東中野店」について調べてみました。
フルハウス東中野店の基本情報
p-world | フルハウス東中野 | イベント日 | 5の付く日、ぞろ目 |
---|---|---|---|
パチンコ台 | 95台 | スロット台 | 89台 |
台移動 | 自由 | 出玉共有 | 自由 |
立ち回りのヒント | DMM,Twitterハヤタ君 | 抽選時間 | 9時45分抽選開始 |
出玉情報 | DMMアプリで3日間 | 打ち子引き子 | 黙認 |
交換率 | 47枚→53枚 | その他 | 抽選時、問題あり |
今はどうかわかりませんが、リニューアルしてアナログタイプの抽選方式だったのですが、箱から抽選番号丸見えでしたねw。
イベントの特徴や並びの状況について


2階のスロットコーナーを増台&全面リニューアルしてからホント強くなったホールです。
リニュ前はぞろ目がイベントだったんだけど、最近はやってないかもw
ちなみにリニュ前も設定ちょこちょこありましたよ!
現在は5の付く日がメインイベントですね。
5月15日の初オフミーで抽選をやらかし、プチ炎上してしまったお店でもあります…。
(参考:オフミーフルハウス東中野)
対応の悪さとその知名度から、5の付く日の並びは大体35人前後。
今後はもっと増えてくると思います。
イベントの特徴ですが、
ほぼ当たり島となるのが、番長3!!
1/2で⑤⑥か全台④⑤⑥レベルの配分です。
2台あるバジリスク絆は5の付く日は偶数確定レベル、②と④メインで月1で⑥かな。
初代まどかはリニュ前からいつ見ても1/2で④っぽいです。
リニュ後はまどマギ2も1/2で毎回偶数っぽい感じ。
ハナビは3台中1台当たり。ない日もあります。
その場合はマイジャグとファンキーの配分が高め~って感じです。


最後に凱旋、ハーデスは近寄らないが吉ですw
(だって据え置きだもの)
グハッ(〃´o`)=3
据えッス。。。#フルハウス東中野店 pic.twitter.com/6Dd2FyzdFL— にくまん係長@ミリテレ (@29man_kakaricho) 2017年7月25日
朝一の狙い目は?
CHECKPOINT
- 番長3を最優先!!
- 絆とまどマギなら絆!!
- 凱旋、ハーデスは打たない推奨!!
- ジャグは後からでもツモれるよ!!
イベント時の設定配分から見ても、番長3は最優先で確保していいレベルです。
サラ番が出ていることも多いのですが、履歴見る感じ奇数ベースなのでオススメできないかも。
ジャグラーは年配の方が打ってるので後からでも問題なさそうです。
後は月1で5の付く日があからさまに弱いデータの日もあるので、不穏な空気を感じたら早期撤退を進めますw
客層のレベルは?軍団多い?後ツモできる?
わかりやすく番長3、絆、まどマギが出てるので朝一の狙い台は被りやすいと思います。
メイン機種に座る人はけっこう粘る方が多いですね。
サラ番は出ててもやっぱり空きます。
(それも踏まえて奇数ベースなんでしょうね)
ジャグラーはお昼過ぎでもそんなに回ってないので、やっぱり後ツモしやすいです。
それと、平日にもジャグラー入ってますよ!
マイジャグとファンキーに2台、1台ずつって具合です。
(サザンがあったころは5の付く日以外にCが入ってました)
稼働が少なくて見つかりにくいですけどね。
ちょっと店が狭いので回遊しにくいのが難点ですが、かなり優良店だと思います!
まとめ
- 抽選人数も少なく今が狙い目!!
- 番長3はホント強い!!
- 番長3が弱いとその日が危険信号かも…。
- ジャグラー系は後ツモ可能!
こんな感じですかね。
不満点を挙げるなら店員さんの対応が正直微妙かも…。
朝一おしぼりサービスとかごみを見る目で見られてたような…。(リニュ前の話)
(まぁ、ゴミであってますけどねwww)
DMMアプリとハヤタ君のDMMブログも立ち回りの参考にしてみてください。