中央線荻窪駅が最寄りの「オリエンタルパサージュ荻窪店」について調べてみました。
オリエンタルパサージュ荻窪店の基本情報
p-world | オリエンタルパサージュ荻窪 | イベント日 | 1、2、8の付く日 |
---|---|---|---|
パチンコ台 | 215台 | スロット台 | 211台 |
台移動 | 自由 | 出玉共有 | 自由 |
立ち回りのヒント | DMM | 抽選時間 | 9時40分抽選開始 |
出玉情報 | データオンライン | 打ち子引き子 | 対策あり |
交換率 | 47枚→53枚 | その他 | 近隣にオーパあり |
ネットで出玉データを見ることができますが、営業開始とともに1日分見れなくなります。
最大4日間ですが実質3日間しかチェックできないので確認はお早目に!!
イベントの特徴や並びの状況について


イベントは1日の付く日(月初め1日が特に強い)、2の付く日、8の付く日ですね。
DMMで営業時間の案内が来る日=イベント日と捉えていいでしょう。
並びは1の付く日で100人ぐらい、2の付く日で70人ぐらいです。
8の付く日は認知されてないのか、50人以下なんじゃないかな。
1の付く日は2階の設定配分が強く、2の付く日は1階の設定配分が強くなります。
8の付く日は均等に強くなる傾向です。

全台系はありませんが、台数の多い機種には高設定が1台以上確実に入ります。
朝一の狙い目は?
CHECKPOINT
- 絆、番長3は⑥投入確定!!
- ジャグラーは機種をよく選んで!!
- バラエティはNG!!
- 旧119%機もあり!?
1の付く日、特に月初め1日の2階の絆、番長3、まどマギ、まどマギ2、(おそらく今後は北斗新伝説も)は狙い目です。
1機種に④⑤⑥が2台以上期待できる状況だと思います。
早い番号の方はほとんどこの辺りを狙ってきてますね。
2と8の付く日は、1の付く日に比べて配分が下がる(まどマギには入るけど、絆に入らない的な)ので要注意です。
ちなみに2の付く日はART機の高設定の据え置きはありません。
1階のジャグラー系はガールズには全く入らないけど、ハッピーには絶対入る。
みたいな癖があります。
1日→2日の据え置きは2台から3台程度。
ニューアイムは回す人がいないのでNG。
4台以下にはほぼ1台、それ以上の機種には2台以上入ります。
狙っていけない機種はバラエティ、凱旋、ハーデス、一般的に不人気とされる機種です。
月初めの1日のみ、旧119%バジ2とバイオ5のどちらかに⑥が入る傾向があります。
以前は1の付く日全てに共通でしたが、2017年7月頃から入らなくなりましたね。
客層のレベルは?軍団多い?後ツモできる?
客層のレベルは全体的に低いです。
状況を共有せず、早い見切りの人が多いです。
しっかり立ち回れば、後ツモもできると思います。
軍団についてですが、抽選時に特徴をメモして引き子対策をしています。
(グランドオープンから大きい軍団がやりたい放題だったことが原因のようです)
まとめ
- 1の付く日は2階の機種!!
- 2の付く日は1階のノーマルタイプ!!
- 平日もジャグは狙える!!
設定の入れ方は平日良く入っている台にイベントでも使う傾向があります。
毎日コツコツデータチェックするだけで確実にツモ率はあがるホールで間違いないです。
1階の1台しかない液晶付きノーマルタイプにも設定が入るので、最寄り駅が近い方はホール選びの1つに超オススメです。
(②も入ってるので注意が必要ですが笑)
ちなみに、毎年4月16日は店名の「426」にもあるとおり、年一イベントです。
狙い台はもちろん、お約束の「426番台へ」!!
個人的にジグマにしたいお店で5本の指に入ると思います!