東京都立川駅が最寄りの「ハイパージアス立川」のホール情報について調べてみました。
ジアス立川の基本情報
p-world | ジアス立川 | イベント日 | 5の付く日、ゾロ目、近隣店対抗 |
---|---|---|---|
パチンコ台 | 633台 | スロット台 | 360台 |
台移動 | 自由 | 出玉共有 | 自由 |
立ち回りのヒント | スロパチステ/LINE@/メルマガ/ | 抽選時間 | 9時30分抽選開始 |
出玉情報 | サイトセブンで過去7日間確認可能 | 打ち子引き子 | 黙認 |
交換率 | 47枚貸し→53枚交換 | その他 | 近隣Dステ立川、アイオン立川 |
ジアス立川といえば、2017年4月26日にグランドリニューアルしたことで注目を集めていました。
5の付く日はLINE@が配信されていましたが、6月に入ってから1通も送られていません。
オススメ機種の告知は現状なさそうですね。
イベントの特徴や並びの状況について


メインの特定日は5の付く日、ぞろ目の日のスロパチステーションの取材ですね。
抽選人数は450人前後で立川駅周辺では一番の並びをみせています。
ちなみに、いそまる君やなぎささんの来店イベントは800人近く並びます笑
イベントの特徴はジャグラーを除いたノーマル、AT機、ART機の2台~6台島に全⑤⑥や全⑥をあり。(ない日もある)
あとはなんと言ってもぞろ目!!
自分の打ちたい台、好きな台とか選ぶ前にぞろ目行きましょう。
8割ぐらいで⑥に座れます。
ちなみにデータ見てる感じだと、ぞろ目に入らない場合はその両隣に高設定が使われる確率が高いです。
そしてジャグラーはベースがくっそ高い!
ただ、極端にデータの悪い台もちらほら見受けられるので全台系の対象とはいかなそうです。
逆に台数の多い機種は元気がないことが多いです。
特に凱旋なんてほとんど設定は入ってないかと・・・。
(2018年からは扱いハーデスのが悪いかな)
あとは2階より1階の方が設定入ってます。
ジアス立川のデータはサイトセブンで確認できます。
朝一の狙い目は?
CHECKPOINT
- 朝一はノーマルタイプがオススメ!!
- 6台前後の機種は全⑥、全⑤⑥の可能性あり!!
- 絆、番長3、バラエティは微妙…。
- メーカーで全台示唆!?
並ぶ人数が相当なものなのでお客の引いた番号によって座る機種は様々です。
絆や番長3も微妙とはいえ、200人前後の並びができるホールぐらいには設定入ってますからね…。
ただ、500人並ぶホールの配分ではないので絆、番長3などは朝一の候補には入りにくいと思います。
うまそうな人や軍団はジャグラー以外のノーマルタイプを優先して狙っているので堅実にいくならまずはそこからですね。
特にエヴァ魂やクレア等の液晶付きノーマルタイプは1桁でほぼ埋まる上に、毎回1台以上の高設定に期待できるようです。
メーカー別で(6月25日にサミー系)全台系を入れてくる傾向もあるようなので、今後バラエティにも配分が分散されていくと余計立ち回りが難しくなってくると思います。


客層のレベルは?軍団多い?後ツモできる?
客層は若い人中心で全体的にレベルが高いです。
東京が等価だったころ、立川はハイエナ激戦区で駅前のどこのホールにもハイエナがいましたからね。(いかつい)
たしか某大手のパチスログループの縄張りだとか噂がちらほら…。
張り付き慣れしてる人も多いので後ツモは厳しいでしょう。
そしてさらに遠征組は数の暴力で攻めてくるので、ピン稼働には向いていないホールです。
まとめ
- 並びは平均すると500人ぐらい!!
- どの機種でもいいからぞろ目優先!!
- 6台前後の機種に全台系(⑤⑥、⑥多め!!)
- ノーマルタイプ、ジャグラーも狙い目
- ゴット系はちょっと微妙…
- 少数、ピン稼働には向かないホール
こんな感じですかね。
繰り返しですが台数の多いメイン機種は少し微妙とはいえ、JR中央線の中で1,2を争うぐらい還元しているホールだと思います。
(2018年5月に追記しました)